たまサポ調査隊がゆく
- まちづくり
- 観光
- 学芸スポーツ
- 情報化社会
- 科学技術
- 経済活動
- NPO支援
NPO法人カワゴエ・マス・メディア(川越市)
活動内容
私たちは、川越の魅力をさまざまなメディアでお届けする活動をしています。具体的には、
●ホームページで川越の出来事や人物を紹介
●インターネット放送「ラジオぽてと」で川越の街を盛り上げている団体や人を紹介
●コミュニティFM放送局ナナコライブリー(本社:朝霞)で、毎週金曜日21時30分から埼玉の魅力を伝え地域連携を目指す番組「ラジぽて縁結び」を放送
●妖怪をテーマにした街歩きイベント「川越妖怪まち歩き」を開催
●川越まつりをインターネットでライブ配信およびレポート
●かわごえ産業フェスタにて中央ステージの企画・運営
といった、川越のまちを活性化させるための取組を行っています。
これらの活動は、メディアミックスの効果を最大限に活かすために、常に工夫しています。また、AIやARなどの新しい技術を使って、街の活性化に貢献したいと考えています。
(画像1)ラジぽて縁結び

アピールポイント
カワゴエ・マス・メディアは、川越市の魅力と今を7つの切り口でお届けするローカルメディアです。ウェブサイトやSNS、インターネットラジオ、コミュニティFM、動画など、さまざまなメディアを使って、川越の街を盛り上げています。昨年は、川越市市制100周年記念事業「川越妖怪まち歩き」を開催し、大反響を呼びました。 私たちは、メディアミックスの効果を最大限に活かすために、地域情報発信の方法を常に工夫しています。 NPO法人の方々にもICTや情報発信の活用方法をお伝えしたいと思っています。ご興味があれば、ぜひお問い合わせください。
今後の展望
私たちは、AIやxRを使って街を活性化するプロジェクトに挑戦したいと思っています。具体的には、メタバースやxRコンテンツで地域情報を魅力的に発信することや、AIを活用してスマート農業に切り替えることで、過疎化や高齢化の課題に取り組むことです。これらのプロジェクトを、地域の方々と一緒に実現していきたいと考えています。
(画像2) 産業フェスタ (画像3) 川越妖怪まち歩き


取り組んでいるSDGsの目標
