メニュー
閉じる

たまサポの記録

市民活動スタートアップ講座(さいたま)

タイトルを「こどもの育ちと学び交流カフェ」と題し、令和7年2月16日(日曜日)に、さいたま市市民活動サポートセンター 中央ラウンジにて開催しました。

当日はNPO法人6名、企業7名、個人7名の計20名が参加しました。

主催はたまサポ(指定管理者:公益財団法人いきいき埼玉)、さいたま市市民活動サポートセンター(指定管理者:公益財団法人さいたま市文化振興事業団)です。NPO法人たねの会に協力いただき、埼玉県とさいたま市から後援を受けています。この事業は多様化するこどもの育ちと学びについてみんなで話し合う機会をつくり、自分たちにできることは何かを考えて行動し続けていくことを目的としています。

前半は他県の先進事例を学ぶため、茨城県で活動する不登校・多様な学びネットワーク茨城の石田佳織さんに、多様なこどもの育ちと学びについて、ご自身の経験と茨城での活動実態を講演いただきました。後半はグループに分かれ、こどもの育ちと学びのために必要なこと、そのために私たちにできることについて意見を交換しました。

そして、今回の事業は、今回の参画者たちがこれからのこどもの育ちと学びを考え行動するメンバーとして定例的に集まるきっかけとなり、新たなネットワークが誕生しています。これからの動きにもぜひご期待ください。

●不登校・多様な学びネットワーク茨城:https://ibaraki-futoukou.net/NW_top.html

●NPO法人たねの会:https://www.tanenokai.org/