たまサポ調査隊がゆく
- まちづくり
- 環境保全
- 子ども健全育成
NPO法人みさと(三郷市)
活動内容
私たちは「三郷親子食堂」として、子どもだけではなく親子にとって居心地のいい場所を提供しています。
(職員が訪問を行った)8月26日は、「Cafe Puku」で食事の配付を行いました。
私たちが食事の配付を行うのは、貧困世帯だけではありません。
共働きの家庭で食事の準備をすると、その間、親子の会話は少なくなってしまいます。一週間の少しの時間でも、親子が向かい合って食事を楽しんでもらう。その時間を作るために、私たちは食事の提供を行っています。

アピールポイント
三郷市内にある「株式会社MISTRAL(ミストラル)」と、ベビーチェアやおむつ交換台の設置について連携しています。
また、草加保健所や三郷市の管理栄養士と協力し、親子食堂の利用者に対し、バランスの良い食事についての説明、及び資料配布を行っています。
今後の展望
私たちの活動を、なぜ「子ども食堂」とせずに「親子食堂」とするのかというと、「子ども食堂」では子供でなくなればそれで関係が終わってしまいますが、「親子食堂」としておくと、次へつながっていくからです。今後も親子が食事の時間を作ることができるよう、協力してきたいと考えています。


取り組んでいるSDGsの目標
