メニュー
閉じる

たまサポ調査隊がゆく

  • 社会教育
  • まちづくり
  • 学芸スポーツ
  • 国際協力
  • 職業雇用

NPO法人YTK Sports (新座市)

活動内容

スポーツによる親善友好を目的とした国際交流の実現と、地域活性化を目標とした市民の居場所作りの実現を目指して活動しています。活動の規模は広く、日本を含む中国、マレーシア島のアジア諸国合わせて1,600名を超える方が活動に参加しました。
活動範囲は埼玉県内6市(朝霞市・志木市・新座市・和光市・蕨市・川口市)で、主にバドミントンとサッカーを通じた交流の場づくりを行っています。今後はスポーツの幅を広げ、バスケットボールも取り入れていきます。今年度は国際交流とスポーツ融合する情報拠点を構築していこうと考えています。
そのほか各種目別予約システム開発、交流戦・リーグ戦の開催、コミュニティ発信拠点、スポーツ用品の販売、社会貢献活動を行っています。

当法人の各種目別予約システムにサボテンをあしらっているのは、さまざまなところに枝を伸ばし、どんな時でも力強くありたいという思いがあります。
人と人が触れ合うことで生じる絆で、互いに助け合える共助社会の実現にむけて、活動を続けてまいります。

アピールポイント

スポーツを通じて、日本・海外の方を問わず仲良く交流できる点がアピールポイントです。
スポーツから始まり、国際・多文化交流、就職支援、日本語・外国語教室など、幅広い支援を目指しています。

今後の展望

今いろいろなことをやっていますが、やはり将来的に体育館がほしいですね。そのためには支援してくださる企業さんとつながることが重要です。
いかにいろいろな人がYTKスポーツを知り、「このまちが好きになった」という人を増やしていきたいです。皆が助け合いながら暮らす、前を向いていけるようなコミュニティを作るのが理想ですが、支援してくれるメンバーがいるからできることですし、家族の理解があるからできることです。支援してくれるスタッフや参加いただく方々の期待に応えられるように、継続した活動を行っていきます。

取り組んでいるSDGsの目標

SDGs

リンク