メニュー
閉じる

お知らせ

掲載日:2024年1月28日

市民活動団体交流会~みんなで考えよう!ICTをいかしたまちづくり~(2月22日(木))開催しました

 埼玉県でICTを活用し、まちづくりを行う実践者たちが集います。「市民活動×ICT」の最前線を探り、ICTをいかしてより良いまちにするための方法をみんなで考えます。

講師

秋本 創 氏(NPO法人埼玉情報センター 事務局次長)


 大学時代からまちづくりやコミュニティに関心を持ち、東洋大学福祉社会デザイン研究科在籍中の2007年にさいたま市市民活動サポートセンターに入職、NPO支援業務を行う。2016年より独立してフリーランスに。情報発信や人材育成に関する講師やコンサルティングを中心にNPOやまちづくりにかかわる業務・活動を行う。                     

NPO法人埼玉情報センター事務局次長/BABAlabコーディネーター/まちづくりユニットまち・あわせ主宰/浦和経済新聞・大宮経済新聞ライター/足立区NPO活動支援センター相談員。

事例発表団体

シビックテック埼玉

 テクノロジーと馴染みのないシニアや子どもたちを対象に、地域の問題やテクノロジーを使った解決方法を考える機会をつくり、行政と市民がフラットな関係でシビックテックについて話せる場や仕組みづくりに取り組んでいる。

NPO法人yosuga

 社会に貢献する団体の活動を、IT活用により支援。 簡単なホームページの開設や自動化による作業負荷の削減などを行い、現在は子どもの居場所づくり支援や就労支援に携わる。

NPO法人埼玉SOHO

 自宅や職住接近の小さな事務所で働く人々の支援と、パソコン・インターネット活用を推進することを目的として、2001年に設立。   

【主な事業】

地方公共団体・中小事業者向けのシステム開発・web開発・HP作成、中小事業者のチラシ・パンフレット作成、近隣地域の方向けPCサポート、地域の高齢者向けPC教室、2021年から、北本市の歴史的資料をデジタル化してネットで公開する事業を開始している。

NPO法人ツナグ

 私たちの団体では、様々な事情で学校に通えない、習い事に通えない子どもたちを対象に、社会に出て通用するスキルを身につけてもらうために、プログラミングやデザイン、動画編集の技術を教え、未来の生きる力を育みます。主に各地域での体験会の実施や、オンラインでのバーチャル教室を展開している。

上尾市役所 高齢介護課

 上尾市の介護予防事業の一つとして、eスポーツを通じた社会的なつながりの創出やデジタル・ディバイドの解消を目的にシルバーeスポーツ事業を実施しており、シルバーeスポーツの通いの場を作ることを目標に事業を実施している。

ファシリテーター

橘 たか 氏(たまサポコーディネーター)

 大学で都市計画を学んだ後、自治体にて住民参加の計画づくりや道路づくり、町会・自治会・NPO支援などに携わる。
 2010年に住民参加のまちづくりを専門とする会社を設立。2022年から、たまサポのコーディネーターとして市民活動を支援している。

合同会社橘代表/武蔵野武蔵野大学大学院講師/世田谷まちづくりファンド運営委員。

【日 時】 令和6年2月22日(木)

      18:30~20:30

【会 場】 川口市立映像・情報メディアセンター 

      メディアセブン(川口市川口1-1-1キュポ・ラ7階) コミュニケーションスタジオ

【協 力】 埼玉県南部地域振興センター 

【対 象】 一般、市民活動団体、企業

【定 員】 10名(会場)、60名(オンライン:Zoom) 先着順

【参加費】 無料(事前申込あり)

【申 込】 申込みフォーム

【参 考】 こちらのチラシをご覧ください。

【問合せ】 公益財団法人いきいき埼玉 活動支援担当

      電話    048-7228-7116

      Eメール katsudo@kenkatsu.or.jp

  • たまサポ
  • お知らせ
  • 市民活動団体交流会~みんなで考えよう!ICTをいかしたまちづくり~(2月22日(木))開催しました