メニュー
閉じる

たまサポ調査隊がゆく

  • 社会教育
  • 学芸スポーツ
  • 子ども健全育成
  • 情報化社会
  • 科学技術

NPO法人ツナグ(日本全国/埼玉県)

活動内容

「子どもたちの未来のために、今、私たちにできること。」
私たちは、日本に暮らす子ども達が、誰でも挑戦できる未来にするために集まったチームです。
・地域や場所、環境による次世代教育の格差をなくすこと
・グローバル社会で活躍できるクリエイティブな人材を育むこと
・企業・行政と連携して次世代教育に取り組むこと
この3つの活動を軸として、私たちのチームは正解のない時代へ挑戦していきます。
・主にこの1年は日本全国で小中学生向けに次世代教育(プログラミング教育など)を育む特別ワークショップ/大会を企画、実施。
お陰様でこの1年間で10,000人を超える子どもたちに次世代教育を体験してもらいました。

アピールポイント

生まれや育ちに関係なく、誰にでも平等に次世代教育の場を提供していきたいという思いで活動しています。教育格差をなくし、10年後、20年後の子どもたちの未来のために活動をしています。 

今後の展望

グローバル化が進む現代において、子どもたちの学びにも多様性が求められています。日本のプログラミング教育は、先進国の中でも遅れています。このままでは次世代のイノベーションに追いつけず、グローバル社会で生き残ることが難しいという現状があります。私たちは、これまで株式会社として行ってきたプログラミング教育事業を基盤とし、子どもたちに楽しみながら学べるイベント活動等を行い、社会貢献活動としての事業を展開・運営していきたいと考えています。 

取り組んでいるSDGsの目標

SDGs

リンク