たまサポ調査隊がゆく
- 保健医療
- 社会教育
- まちづくり
- 観光
- 学芸スポーツ
- 環境保全
- 災害救援
- 地域安全
- 国際協力
- 子ども健全育成
- 情報化社会
- 経済活動
- 職業雇用
- NPO支援
NPO法人鶴ヶ島国際友好ふれあい会(鶴ヶ島市)
活動内容
鶴ヶ島国際友好ふれあい会では、毎週土曜日に鶴ヶ島市在住の外国人の子どもたちにボランティア会員が日本語学習支援を行っています。外国人学習者の出身国は、中国、フィリピン、タイ、ベトナム、ネパール等様々です。私たちは日本語学習支援だけではなく日本の生活習慣や文化を紹介し、学習者が日本での生活を楽しく送れるように活動しています。

アピールポイント
子どもに限らず外国籍の方々に日本語を教えたいという方、ぜひ参加してください。ボランティアはやっていて楽しい、達成感があると続けることができます。語学を学ぶ上で一番大切なのは、楽しんして学ぶことです。当法人は、遊びから学ぶことも大切にしています。
今後の展望
鶴ヶ島市在住の外国籍の子どもたちを対象とした日本語教室の開催だけでなく、その子どもたちの家族の相談も受けることで、継続的に支援していきたいです。将来の日本を支える子どもたちの力になりたいと思います。
取り組んでいるSDGsの目標
