メニュー
閉じる

たまサポ調査隊がゆく

  • 保健医療
  • 社会教育
  • まちづくり
  • 環境保全
  • 地域安全
  • 子ども健全育成
  • 職業雇用
  • 消費者保護
  • NPO支援

NPO法人ふれあいねっと(上尾市)

活動内容

NPO法人ふれあいねっとは、埼玉県上尾市にある尾山台団地とその近隣地域において、高齢者や若い母親たちを支援する活動を行っています。尾山台団地には自治会がありますが、尾山台団地で行われている福祉活動を自治会の枠を超えて広く団地外地域に普及させ、地域福祉の向上・発展に貢献するため、自治会及び社協支部有志が中心となり2010年に設立しました。
ふれあいねっとは、在宅支援活動(助け合い友の会)をはじめ、食堂の運営や高齢者対象の食事会、認知症予防のためのオレンジカフェ、健康体操や童謡唱歌を歌う会、子育て支援の親子の集い、そして「青空ひろば」等々の活動を行っています。また、2018年と19年には多文化交流フェアも開催しました。
「青空ひろば」は音楽や路上遊びも取り入れたささやかなイベントです。コロナ禍で多くの行事が中止となり、人々の交流が停滞する中、月1回開催しています。このイベントには団地に住む方ばかりでなく、団地周辺の子どもたちや高齢者も顔を見せ、団地とその周辺の方々との交流の場となっています。
尾山台団地やその周辺で支援や交流を希望される方、NPOやボランティア活動に関心のある方、ご連絡ください。

アピールポイント

尾山台団地は自治会が中心となり、多くの行事を通じて団地だけでなく周辺地区の子育て世代を応援しています。子育ての悩み、親子で過ごす時間、子育て中の息抜きなど、誰もが集える“場”として尾山台団地を活用してはいかがでしょうか。団地は高齢化が進んでいますが、「高齢者も住みよい団地」を目指し、自治会と手を携え活動しています。

今後の展望

これから先も尾山台団地・瓦葺地区を中心に、「誰もがくつろげる交流の場」を提供していきたいと思います。「青空ひろば」などを通じて世代を超えた交流が進むよう活動の輪を広げたいと思います。また、高齢者が安心して団地や地域に住み続けられるよう、高齢化社会に対応した活動を進めていきます。

取り組んでいるSDGsの目標

SDGs

リンク