たまサポ調査隊がゆく
- 保健医療
- まちづくり
- 子ども健全育成
- 職業雇用
NPO法人やさしいくらし企画 (草加市)
活動内容
児童養護施設の職員や保育士の経験を経て、社会の変化と反比例して、子育てが変わっていない、辛い思いをしているママたちが多くいると知りました。
「楽しいはずの子育てが、辛い。」
このまちで暮らすそんなママたちが一人でも笑顔になれることを願い、私たちはNPO法人やさしいくらし企画を設立しました。
主に(1)木のおもちゃを揃えた親子の居場所と(学童期の)食を介した子どもの居場所作り(2)家事・育児のお手伝い(3)講座・イベントの開催を中心に活動しています。
一人でも多くのパパやママ、お子さんたちが笑顔になり、「このまちで子育てをしてよかった」と思ってもらえるように、目の前の一人ひとりを大切に、地域の皆さんと共に歩んでいきたいと思います。

アピールポイント
私たちの ton ton's toy~ちいさな木のおへや~は、古いアパートをリノベーションした建物の2階にあります。小さく秘密基地のような木のおへやには、シンプルで質の高いヨーロッパや国内のおもちゃがたくさん。好きなもので好きなようにお子さん自身が主体的に遊べる場所です。
そしてこの部屋はお子さんだけでなく、ご家族のために楽しく、子育てに生かせる講座やワークショップ、ママに嬉しい体験なども沢山開催されています。
古いアパートに、1階がカフェ、レンタルスペース、デスク貸し、2階に建築事務所(つなぐば家守舎)、美容室、 木のおへやが入りました。目の前にはマルシェを開く公園もあります。
今では、「シェアアトリエつなぐば」という地域・母親・仕事が様々につながり合う場所に変わりました。是非皆さんで遊びにいらして下さい。
今後の展望
寄り添うこと、補い合うこと、助け合うこと、これが大切なことだと思います。
女性の持つ得意なことを軸に、子育てやこれまでの経験を活かし、子育ての助けになるといいなと思います。
また大人になって誰かの子育てに対して寛容になれる人になる、その一端を担えるような活動を行っていきたいです。


取り組んでいるSDGsの目標
