たまサポ調査隊がゆく
- まちづくり
- NPO支援
NPO法人まちづくりサポートネット元気な入間(入間市)
活動内容
NPO法人まちづくりサポートネット元気な入間(まちサポ)は、入間市市民活動センター「イルミン」を拠点に入間市のまちづくりを推進する、特定非営利活動法人です。
まちサポの活動は大きく分けて3つあります。
1つは、利用状況・利用時間の管理、施設利用対応、機器の利用、コミカフェの運営といった「市民対応の窓口業務」です。2つは「登録団体の管理」です。入間市には稼働している市民活動団体が約100団体あります。それをまとめる事務局の役目を持っており、市民の皆様と入間市を繋ぐマッチングや、市民活動を活性化する中間支援の役割をもっています。また、市民の皆様の市民活動などの相談対応も受け付けております。3つは、自分たちの資本で行うオリジナルの事業運営です。今年度は、積水ハウス株式会社様とともに、加治丘陵での里山ウォッチングや霞川・入間川での水辺ウォッチングなど、マッチングプログラム事業を行っています。
その他イベントや出張講座など、多岐に渡って活動しています。日頃の様子はホームページで公開しておりますので、そちらも併せてぜひご覧ください。

アピールポイント
幅広い知識と経験により、色々なことができること、親切丁寧な対応ができるのがまちサポの一番の強みです。まちサポに来れば、市民活動の答えが出ますよ。また、いつ来てもきちんとした対応ができる場(イルミン)を持っているところもアピールポイントです。コミカフェを使ったコワーキングスペース、打合せコーナー、ミーティングコーナーなど、登録団体は自由に使えます。かゆいところに寄り添うNPO法人でありたいです。
今後の展望
可能であれば、事業収入を向上させたいです。
市民活動センターの認知度がまだまだ発展途上であり、入間市も経費削減が始まっている今、来年3月18日に、入間市市民活動センターでイルミンまつりと題した市民活動交流会を行う予定です。市民を集め、バザーをやるなど、市民活動のアピールをしようと思っています。物販に関しては入間市から無事承認もおりました。
「イベントをやってみたい」という声は、市内の団体から能動的に上がってきた声です。こうしたシーズや力強さを、行政をはじめ多くの皆様にも届けたいですね。


取り組んでいるSDGsの目標
