メニュー
閉じる

たまサポ調査隊がゆく

  • 社会教育
  • まちづくり
  • 観光
  • 国際協力
  • 子ども健全育成
  • 情報化社会
  • 科学技術
  • 経済活動
  • 職業雇用
  • NPO支援

NPO法人岩槻・人形文化サポーターズ(さいたま市)

活動内容

私たちは、岩槻の人形文化、そして日本文化の伝承を目的に設立されました。
五節句(1月、3月、5月、7月、9月)の啓蒙活動を行っており、五節句すべてのイベントを開催するというユニークな活動をしています。
今年も、9月の「重陽の節句」にイベントを行ったばかりです。

アピールポイント

全国でも珍しい、五節句すべてのイベントを開催しているNPO法人です。
五節句には、それぞれ四季折々の風物詩があります。イベントの参加を通じて、その素晴らしさ感じてください。

今後の展望

岩槻の活性化につなげるために、各イベントの開催期間を1〜2週間の長期にすることを考えています。
長期間の開催によって、今までつながってきた団体や企業の参加をより多くすることができますし、
イベントの開催を通じたつながりもできてくると思います。
また、四季を通して岩槻の祭りを楽しめるような企画のイベントを開催する構想もあります。
岩槻は人形だけではありません。今後も日本文化伝承のために力を尽くしていきます。

取り組んでいるSDGsの目標

SDGs

リンク