メニュー
閉じる

たまサポの記録

市民活動団体交流会(川越)

「つながりづくり・仲間づくり 市民活動団体交流会in川越」と題し令和6年12月18日(水曜日)に、ウェスタ川越にて開催しました。 

当日は地元川越市だけでなく、所沢市、狭山市、日高市、飯能市、東松山市、嵐山町、小川町、など比企地域や西部地区を中心に市民活動団体や市民活動に興味がある個人の方も含め計15団体、22名が参加しました。

今回の交流会の主催は、たまサポ (指定管理者:公益財団法人いきいき埼玉) 、埼玉県川越比企地域振興センター、 埼玉県川越比企地域振興センター東松山事務所、埼玉県西部地域振興センター、川越市です。

内容は2部構成になっており第1部では、ゲスト講師にNPO 法人地域環境緑創造交流協会事務局長兼企画事業本部長の吉田二郎さんをお招きし、「市民活動団体どうしのつながりづくりを考えよう」をテーマに基調講演を、第2部では参加団体の紹介パネルを作成し、たまサポコーディネーターの橘たかさんがファシリテーターとなり、参加団体の紹介パネルを使用してのインタビューなどを行いました。

第1部では、行政とNPO法人双方で活躍されたご経験から、「主催者は一人でも多い方がいい。悩みの解決のためには同じ目的を持った仲間とのつながりが大切。いろいろな人を巻き込んで。」という吉田さんの言葉には経験に裏付けられた強い説得力を感じました。

第2部では、まずは4人~5人のグループ単位で打ち解けあい、その後、満を持して全体交流の流れでした。「この活動をもっと教えて」「私の〇〇という特技を生かすことはできますか?などなどたくさんのつながりが生まれていました。

また、後日談ですがこの交流会をきっかけに企業と市民活動団体でコラボ企画が実現したという話を聞いております。

【参加者の声】

・自治会の運営やイベントのやり方など交流会でヒントを得られた。吉田さんの講演では団体と行政どちらも経験したからこその内容でとても勉強になった。

・団体立ち上げ前です。具体的になっていないので、皆さんのお話がとても参考になりました。また参加したいです。

~ゲスト講師~

●NPO法人地域環境緑創造交流協会:https://fukayauruoinomachi.wixsite.com/uruoinomachi

~主催・共催・協力団体~

●川越比企地域振興センター:https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0106/index.html

●川越比企地域振興センター東松山事務所:https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0107/index.html

●西部地域振興センター:https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0108/index.html

●川越市(地域づくり推進課):https://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisei/info/1007964/1007987/1007988.html