感染拡大防止のための講座受講時のお願い
(公財)いきいき埼玉では、「新しい生活様式」安心宣言に基づき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底しておりますが、講座・公演に参加される皆様におかれましても、次のとおりご協力くださるようお願い申し上げます。
次のいずれかに該当する場合、来場をお控えください
- 新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けている、医師から自宅待機指示を受けている。
- 37.5度以上(又は平熱より1度以上高い)の発熱がある。
- 咳、咽頭痛、呼吸困難、倦怠感、味覚・嗅覚障害、下痢、嘔吐などの症状がある。
- 新型コロナウイルス感染症の陽性とされた者との濃厚接触がある。
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
- 政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航がある、又は当該国・地域在住者との濃厚接触がある。
講座の参加に当たり、次の事項を遵守くださるようお願いいたします
- マスクを持参、着用すること。
- 手指消毒、手洗いを行うこと。
- 社会的距離を保つこと。
- 大きな声での会話は控えること。
- その他、感染防止の措置について職員の指示に従うこと。
座席について
- あらかじめ資料が置いてある席にお座りください。別の席への移動はお控えください。
その他
- ひざ掛け等の貸出しはできませんので、体温調節しやすい服装でお越しください。また、筆記用具等の貸出もできません。
- 感染症拡大防止のため、「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」(埼玉県ホームページ)の登録をお勧めします。
- 万一感染者が発生した場合、名簿を保健所等に提供しますので、ご了承ください。