ライフデザイン科【オンラインコース】の概要・申込
令和5年度受講生募集中
オンラインコース【新設】
〔全12講座+3登校日〕
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止・変更となる場合がございますので、ご了承ください。
特色
・日程や会場などの制約、個々に抱える様々な事情等により、通学コースでの学習が困難な方がいつでもどこでも学習できます。
・ライフデザイン科通学コースと共通する4つのテーマに基づく全12講座です。
・視聴期間中は何度でもご覧いただけます。
内容
●体と頭脳のパワーアップ
(オーラルフレイルの予防と対策、シニアのためのメンタルヘルス、楽しく続ける脳トレ体操)
●埼玉の魅力と現代社会
(ふるさと埼玉の魅力と観光、埼玉の偉人、現代的課題(ヤングケアラー等))
●地域社会でいきいきと
(あたたかい聴き方・やさしい話し方、人生100年時代における市民活動のすすめ、地域デビュー「シニア共助担い手塾」)
●楽しく安心シニアライフ
(シニアのファイナンシャルプラン、心をつなぐコミュニケーション、SNS活用術)
※内容は変更になる場合があります。
※第1期・第2期とも同じ内容です。
開講期間
[前期]令和5年 5月~令和5年9月
[後期」令和5年11月~令和6年3月
視聴期間は配信日から4週間
登校日
健康長寿プログラム及び公開学習のため、3回(別途指定)登校日があります。
●前期
5月20日(土) 会場:埼玉県県民活動総合センター
7月 3日(月) 会場:埼玉会館
9月 9日(土) 会場:埼玉県県民活動総合センター
●後期
11月11日(土) 会場:埼玉県県民活動総合センター
12月19日(火) 会場:ウェスタ川越
3月 9日 (土) 会場:埼玉県県民活動総合センター
※日程は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
受講料
15,000円(全12講座+3登校日)
受講資格
●満50歳以上の方(令和5年4月1日現在)
●パソコンやスマートフォンをお持ちで、メールの送受信および動画の視聴が可能な方
定員
各期100人
募集締切
令和5年3月24日(金)必着
入学者の決定
定員を超えた場合は抽選となります。