講座・イベント
コーヒーインストラクター3級講座【資格取得1日コース】
本講座を受講すると全日本コーヒー検定委員会認定「コーヒーインストラクター3級」の資格を取得いただけます(認定証を発行いたします)。コーヒーができるまでの工程、コーヒーの加工と保存方法などを丁寧に解説します。コーヒーが好きで専門知識を学んでみたい方、コーヒーに関する資格取得を目指す方におすすめです。
※【実技付き6日コース】もあります。詳しくはこちら

講師

田口 真太郎 氏(ユーシーム株式会社代表取締役・全日本コーヒー検定委員会認定コーヒーインストラクター講師・東日本コーヒー商工組合理事)
東京都江戸川区・篠崎で〈たぐち珈琲豆店〉を20年以上にわたり経営。自家焙煎豆の販売やブレンド作成を手がける。現在はカフェ・レストランなど全国30店舗以上にコーヒーを卸す。ブレンド作成の際には店舗が提供するフードやスイーツ、店主の好きな食べ物はなにか、などをヒアリングした上で、味と価格のバランスがとれたブレンドを提案している。
2015年よりブラジル・セラード地区のデュアスポンチス農園と契約、近年ブラジルで開発された〈トゥピー〉という品種を取り扱う。
またコーヒーファンからプロ向けまで幅広くセミナーやワークショップを開催している。
2021年からコーヒースタンド&ロースター開業支援プログラムmicro coffee roastersを開始。
日時
9/22 日曜①13:30~15:00 ②16:00~17:30 ※①13:30~15:00は満員御礼
受講料
3,000円(検定料込)
定員
①、②とも100名 ※①13:30~15:00は満員御礼
※実技付き6日コースは30名
内容
回 | 日程 | テーマ | 学習内容 |
---|---|---|---|
1 | 9/22 | コーヒーインストラクター3級認定講習会 | コーヒーの基礎知識 |
※試飲はありません。
- ●持ち物 筆記用具
- ●会場 埼玉県県民活動総合センター
申し込み方法
インターネット予約(5:00~24:00)※受付開始日のみ9:00~
電話(048-728-7113)または来館(9:00~17:15)
休館日(PDF)を除く※受付開始日はお電話が混雑するため、 インターネット予約をご利用いただきますようご協力お願いいたします。
備考
※定員になり次第締め切ります。(先着順)
※学習内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
※天候等により、やむを得ず中止・変更させていただく場合がございます。
※受講料はお申込みから14日以内にお支払いください。
※やむを得ない事情により講座の受講をキャンセルする場合は、講座開始日を第1日として、さかのぼって15日目にあたる日以前に、必ず当センターまでご連絡ください。この日を過ぎてキャンセルした場合又は連絡なしにキャンセルした場合は、既にお支払いいただいた代金は原則として返却できませんのでご注意ください。なお、返金額は振込手数料を差し引いた額とさせていただきますのでご了承ください。
※お客様の個人情報については、当財団個人情報保護方針に基づき適切に取り扱いいたします。
詳細はこちらのページをご覧ください。(講座をお申込みになる方へ)
※「基本的感染対策に基づく講座受講時のお願い」へのご協力をお願いいたします。