メニュー
閉じる

講座・イベント

「美味しいコーヒーの淹れ方」中級編

「美味しさ」は人それぞれです。本講座では、コーヒーの正しい知識を身につけることにより、自分の美味しいポイントの見つけ方、誰かのためのコーヒーであれば、飲み手の好みに合うようポイントを合わせる技術を学んで行きます。
美味しいコーヒーを淹れるための商品選び、焙煎体験、マイブレンド体験、抽出技術、ドリップのポイント、美味しさを保つ保存方法などを多角的に学習して、更にコーヒーの魅力に迫ります。
家族友人知人との豊かで楽しいコーヒーライフを実感してみませんか。 

講師

講師:美濃部 博 氏(全日本コーヒー検定委員会認定コーヒー鑑定士・コロンビア共和国コーヒー生産者連合会認定 FNCマイルドコーヒー品質管理スペシャリスト)

大手コーヒー会社に37年勤務。外食産業、小売量販店等のコーヒー商品の開発設計を担いながらコーヒー業界社員や一般消費者に対して、コーヒー講座の講師としてコーヒーの魅力を伝えてきた。定年退職後は「趣味としてのコーヒー」の魅力を伝えるべく、コーヒー講座の講師として活動。埼玉未来大学地域創造科地域ビジネスコースを卒業後、まなびあい講師として活躍中。

日時

6/9・23・30、7/7・21 日曜全5回 13:30~15:00

実習日6/23・7/7は、午前(10:00-12:00)又は午後(13:30-15:30)のいずれかになります

受講料など

12,000円(材料費込)

対象人員

30名

内容

日程 テーマ 学習内容
1 6/9 (座学)
一杯のコーヒーが
   できるまでの工程 
「コーヒー原料に関する知識」
☆コーヒー原料に関する知識
・コーヒー生産国の栽培・収穫に関して
・風味に大きく影響を与える精選に関して
・成分の総量を決定する焙煎・ブレンド
・抽出の原理 美味しさを決める指針とは
・質疑応答
2 6/23 (実技) 焙煎 料理研修室
午前と午後に分かれて焙煎を体験する
・質疑応答
3 6/30 (座学)
美味しいコーヒーの淹れ方
「コーヒーの抽出に関する知識」  
☆コーヒーの抽出に関する知識
・風味を変える要因(温度・時間・粉砕)
・使用器具別の特性に関して
・抽出方法(浸漬法・ドリップ・その他)
・水出しコーヒー/コンビニコーヒー/他
・質疑応答
4 7/7 (実技)抽出 料理研修室
午前と午後に分かれて抽出を体験する
・質疑応答
5 7/21 (座学)
コーヒーの加工と保存
「コーヒーの加工と周辺の知識」
☆コーヒーの加工と周辺の知識
・コーヒーの風味成分に関して
・コーヒーの加工と包装・保存に関して
・栽培品種とプレミアムコーヒーに関して
・マークのついたコーヒーに関して
・質疑応答

※実技講習日 6/23・7/7は、午前(10:00-12:00)又は午後(13:30-15:30)のいずれかになります。

申し込み方法

インターネット予約(5:00~24:00)※受付開始日のみ9:00~

電話(048-728-7113)または来館(9:00~17:15)

休館日(PDF)を除く

※受付開始日はお電話が混雑するため、 インターネット予約をご利用いただきますようご協力お願いいたします。

備考

※新型コロナウイルス等の影響により、やむを得ず中止・変更させていただく場合がございます。
※定員になり次第締め切ります。(先着順)
※学習内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
※受講料はお申込みから14日以内にお支払いください。
※やむを得ない事情により講座の受講をキャンセルする場合は、講座開始日を第1日として、さかのぼって15日目にあたる日以前に、必ず当センターまでご連絡ください。この日を過ぎてキャンセルした場合又は連絡なしにキャンセルした場合は、既にお支払いいただいた代金は原則として返却できませんのでご注意ください。なお、返金額は振込手数料を差し引いた額とさせていただきますのでご了承ください。
※お客様の個人情報については、当財団個人情報保護方針に基づき適切に取り扱いいたします。
詳細はこちらのページをご覧ください。(講座をお申込みになる方へ
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「感染拡大防止のための講座受講時のお願い」をよくお読みください。