講座・イベント
この時代だからこそ「書く」ことの魅力~書家 根本 知 氏 講演会
現代に生きる私たちのくらしはデジタル化が進み文字を書くことが少なくなりました。平安時代から現在まで続くかな文字をはじめとする雅で美しい日本の文字。自分の手で「書く」ことの魅力について、2024年大河ドラマ「光る君へ」の題字揮毫(きごう)及び書道指導に携わられた埼玉県出身の書家、根本知氏に語っていただきます。

講師

講師:根本 知(ねもと さとし)氏 書家(書道学博士)
埼玉県越谷市出身。2024年、NHK大河ドラマ「光る君へ」題字揮毫(きごう)および書道指導。立正大学特任講師として教鞭を執る傍ら、ブランドへの作品提供やNYでの個展開催など創作活動も多岐に渡る。近著に「平安かな書道入門古筆(こひつ)の見方と学び方」(雄山閣、令和5年12月)がある
日時
1/12 日曜 全1回 13:30~15:00(開場13:00)
受講料
2,000円(教材費込)
定員・対象
100名
- ●持ち物 筆記用具
- ●会場 埼玉県県民活動総合センター
申し込み方法
インターネット予約(5:00~24:00)※受付開始日のみ9:00~
電話(048-728-7113)または来館(9:00~17:15)
休館日(PDF)を除く※受付開始日はお電話が混雑するため、 インターネット予約をご利用いただきますようご協力お願いいたします。
備考
※定員になり次第締め切ります。(先着順)
※学習内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
※天候等により、やむを得ず中止・変更させていただく場合がございます。
※受講料はお申込みから14日以内にお支払いください。
※一度お支払いいただいたチケット代金は原則として返却できませんのでご注意ください。
※お客様の個人情報については、当財団個人情報保護方針に基づき適切に取り扱いいたします。
詳細はこちらのページをご覧ください。(講座をお申込みになる方へ)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「感染拡大防止のための講座受講時のお願い」をよくお読みください。