メニュー
閉じる

ボランティア講師一覧

講師をお探しの方

学習活動の講師をお探しの方は、「まなびあい講師」をご活用ください。
下記より登録講師の情報をご確認いただけます。

ボランティア講師一覧はこちらをご覧下さい(ボランティア講師一覧PDF) ※令和7年3月31日現在

氏名 吉川 達也
分野 「社会・ライフプラン」
性別 男性
指導内容
  • 「暮らしと家計改善のヒント」…人生100年時代のライフプランとお金の関係を知り家計改善
  • 「セカンドライフと大事なお金の話」…退職前後の生活設計と今後のお金の貯め方・運用を考える
  • 「社会保障と保険利用のポイント」…社会保障の知識でムリ・ムダのない民間保険の利用を考える
活動歴
  • 日本FP協会SG埼玉川越「リタイヤ前後のライフプランとアドバイス~これからの老後相談をどうする?~」(令和6年4月)
  • 日本FP協会SG埼玉大宮「インフレに対応したアドバイスが求められるFP相談の実務」(令和6年7月)
  • 川越市役所「50代からのお金の運用管理と賢い年金受給の基本」(令和6年11月)
謝金 交通費・教材費のみ
氏名 渡邉 利章
分野 「歴史・文学・芸術」
性別 男性
指導内容
  • 「関東最古の神社~鷲宮大明神~」
  • 「古河公方・後北条・家康などの関東有力武将から、領土など各種安堵」
  • 「アニメ『らき☆すた』や『土師一流催馬楽神楽』など、新旧文化の融合・効果」
活動歴
  • 加須市教育委員会生涯学習課「関東最古の神社~鷲宮大明神~」(令和6年9月)
  • 久喜市教育委員会文化振興課「本多静六記念館無料ガイド」(令和6年 月2回)
謝金 不要
1 15 16
ご依頼・問い合わせ

〒362-0812 埼玉県伊奈町内宿台6-26 埼玉県県民活動総合センター内
公益財団法人いきいき埼玉 生涯学習担当
電話 048-728-7113(ダイヤルイン)
FAX 048-728-7130