専門講座の概要・申込
一部の講座で、令和5年度受講生の募集期間を延長しました。
専門講座
空き家・古民家等活用講座、読み聞かせボランティア養成講座、子どもの居場所づくり講座(入門コース・ステップアップコース)、地域観光ボランティア養成講座、援農ライフ講座、コミュニティカフェ開設講座の7つの専門講座・コースです。
目的
- 希望する活動に合わせて選べる7つの専門講座・コースです。
- 活動に直結するノウハウを学び、地域の担い手として活躍いただけます。
特色
- 受講生一人ひとりの思いに向き合い在学中から卒業後まで 地域の担い手として活躍いただけるようサポートしていきます。
- 講義だけでなくフィールド(地域)での実習を組み込んだ実践的なカリキュラムを提供します。
会場
子どもの居場所づくり講座は、県内4か所の受講会場があります。
地域観光ボランティア養成講座は、県内2か所の受講会場があります。
その他の講座の受講会場は、埼玉県県民活動総合センター(伊奈町)となります。
※公共交通機関を使って別会場で講義を行うことがあります。
授業料
空き家・古民家等活用講座 :18,000円(全6日)
読み聞かせボランティア養成講座:6,000円(全4日)
子どもの居場所づくり講座 :6,000円(各コース・全4日)
地域観光ボランティア養成講座 :12,000円(全6日)
援農ライフ講座 :6,000円(全5日)
コミュニティカフェ開設講座 :36,000円(全12日)
※その他、フィールドワーク等で実費がかかる場合があります。
受講資格
満50歳以上の方(令和5年4月1日現在)
募集締切
子どもの居場所づくり講座ステップアップコース(北部):令和6年1月18日(木)必着
※定員になり次第締め切ります。
※空き家・古民家等活用講座、読み聞かせボランティア養成講座、援農ライフ講座、コミュニティカフェ開設講座、地域観光ボランティア養成講座、子どもの居場所づくり講座入門コース、子どもの居場所づくり講座ステップアップコース(西部、南部、中央)の募集は終了しました。
入学者の決定
先着順で受講決定をいたします。
※入学申込書に虚偽の記載があった場合は、入学を取り消すことがあります。
主な内容
令和5年度の募集は終了しました。
令和5年度の募集は終了しました。
令和5年度の入門コースの募集は終了しました。
令和5年度のステップアップコース(南部、西部、中央)の募集は終了しました。
令和5年度の募集は終了しました。
令和5年度の募集は終了しました。
令和5年度の募集は終了しました。